切花アスターの育て方(一例)
別名:エゾギク
科名:キク科
原産地:中国
原産地の気候: 熱帯に近い温帯、夏と冬の温度差が大きく、夏は雨が多いが冬は比較的少ない。
この地域原産の植物は日本でも育てやすいものが多い。
栽培環境:日当たりと水はけがよい場所で肥沃な土を好む。連作を嫌います。
耐寒性一年草
発芽適温:20℃前後
生育適温:5~25℃前後
利用方法:花壇、切り花、鉢植え、プランター
タネまき~植えつけ
植え付けの2週間以上前に苦土石灰を1㎡あたり100g程度施しすき込む。1週間程前に腐葉土や完熟堆肥を1㎡あたり3~4kg程度と、1㎡あたり30~50g程度の緩効性肥料をすき込んでおく、鉢やコンテナに植え付ける場合は市販の草花用培養土を利用すると良い。
種まき方法
・育苗ポットにタネ蒔き培土を詰める(市販の培養土を使うと便利)
☆ぽいんと 培養土は湿らせておく
(手のひらでギュっと握りしめるとある程度は固まり、そのかたまりを指先でつつくと
簡単にほろりと崩れる位の湿り気を持った状態が良い。)
ビニールポットなどに八分目位まで培養土を入れる
土の表面に指の腹で等間隔で4ヵ所に窪みをつける
(切花アスターのタネ)
窪みに1~2粒ずつタネをまく
まき穴のフチの土をつまむような要領で、窪みに土を寄せ、タネが隠れるように5mmほどの土をかぶせる
土とタネが密着するように、手のひらなどで上から軽くおさえつける
タネまき当日は、霧吹きで表面を湿らせる程度とし、日陰に置く。
翌日ジョウロなどでやさしく水やりします。(水のやり過ぎによる過湿に注意)
発芽適温は20℃前後。1週間程で発芽してくる
発芽後は日当たりと風通しよい場所で育てます。
本葉がのぞいたら1~2株に分けて別の鉢に植え替えます
本葉3~5枚の頃コンテナや花壇に植え付ける
5号鉢(直径15cm程)で1株、花壇等地植えの場合は株と株の間隔を20cm前後とります。
風で倒れないように、ウネを囲うように支柱を立て、ひもを張って倒伏を防止します。